技術英語は世界の架け橋 知る・学ぶ・磨く テクニカルイングリッシュをすべての人に 技術英語は世界の架け橋 知る・学ぶ・磨く テクニカルイングリッシュをすべての人に

技術英語は世界の架け橋

知る・学ぶ・磨く
テクニカルイングリッシュをすべての人に

Simplified Technical English for Everyone

正確に、かつ 素早く

――科学技術情報を伝える英語には、そのふたつが求められます。
誰に対しても同じ内容が正しく伝わり、多忙な相手にも効率的に伝わるように、書き手や話し手は心を配る必要があります。
その基本は、簡単な短い表現で必要な情報を伝えきること。難解な表現や長文は避け、無駄のないシンプルな英語を正確に使うことです。

誰にでも通じる英語

誰にでも通じる英語

日本テクニカルイングリッシュ協会(TEAJ:ティージェイ)では、意思や情報を英語で正確、明確、簡潔に伝える技法を日本のエンジニア・研究者・ビジネスパーソンに広めるべく、研修事業・講演活動を実施しています。

この技法は、技術分野に留まらずあらゆる分野で応用することができます。「ネイティブ並みの英語」は、現実的には国際語としては機能しづらいものです。「誰にでも通じる英語」は身に付けやすく、ネイティブと非ネイティブの両方にスムーズに通じます。
テクニカルイングリッシュとしての配慮がなされた英語は、英語の母国語話者と非母国語話者の橋渡しとして、そして異文化間の真の共通語として、効率よく機能するのです。

企業、大学、すべての人の
英語コミュニケーションをサポートします

シンプルな英語を正確に使うスキルを、多くの人に伝えたい。
その想いから、TEAJの活動は技術分野以外の一般の方も広く対象としています。
テクニカルイングリッシュを学ぶことで英語に自信が持てるようになった、という方は、これまでにも多くいらっしゃいます。

TEAJは、正確、明確、簡潔な英語の普及・推進を通じて、日本の企業、大学や研究機関、そして個人の方々の英語コミュニケーションをサポートいたします。

企業、大学、すべての人の英語コミュニケーションをサポートします

公開セミナー

TEAJ協力会員募集のお知らせ
2025年5月~2026年4月

2025年5月より、TEAJの理念(下に記載)にご賛同いただける個人・法人の会員制度を開始いたします。会員様にはセミナーを割引価格にてご利用いただけます。加えて、2025年5月~2025年12月に実施するセミナーの中、ご希望のセミナー1件に無料ご招待いたします。

TEAJの理念:技術英語の普及と啓蒙に関する事業を行い、日本の技術者や研究者をはじめとした人材の英語コミュニケーション力向上を目的とした情報の提供と指導を通じて、同事業の振興を図り、もってわが国の経済の発展と国民生活の向上に寄与することを目的とする。(定款より)

年会費

個人会員
15,000円(税込)
税抜き価格13,637円(消費税1,363円)
  • セミナー1件ご招待付き(『2025年度 セミナー予定表』のセミナーTJ25-01~TJ25-22よりお選びいただけます。)
法人会員
1口 40,000円(税込)
税抜き価格 36,364円(消費税3,636円)
  • 1口につきセミナー1件ご招待付き(『2025年度 セミナー予定表』のセミナーTJ25-01~TJ25-22よりお選びいただけます。)
  • 法人会員様は、ご希望くださいます場合には協力機関としてHPに情報を掲載させていただきます。
  • 5月からの1年を年度とします。年度途中の【11月~4月】にご入会の場合には、半額(個人7,500円(税込み)、法人1口20,000円(税込み))の会員料金を申し受け、セミナーのご招待はございません。

2025年度 セミナー予定表

会員登録をする

TEAJの事業

テクニカルイングリッシュ
コミュニケーションの推進

  1. 技術英語コミュニケーションの推進

    技術英語研修を通じて、日本のエンジニア、研究者、ビジネスパーソンに必須の英語コミュニケーション能力を養成し、講演活動を通じてテクニカルイングリッシュコミュニケーションの世界を紹介します。

  2. 英文テクニカルライティングの指導

    ご要望に応じた各種研修メニューを通じて、英文テクニカルライティングを指導します。

  3. 英語パブリックスピーキングの指導

    仕事で必要とされる英語パブリックスピーキング能力を養成する研修を、少人数よりご要望に応じて提供します。

  4. 英文テクニカルライティング
    指導士の育成

    各種研修プログラムを通じて、英文テクニカルライティングのスキルを次の世代に伝える指導士を養成します。

  5. AI機械翻訳を活用した
    ライティング力向上の支援

    日英・英日機械翻訳をはじめとした既存のAIツールの使いこなし方を指導します。

テクニカルイングリッシュの技法をより広い分野へ
高効率英語の普及を目指して

テクニカルイングリッシュの技法をより広い分野へ高効率英語の普及を目指して

TEAJの研修プログラム

企業のエンジニア・
ビジネスパーソン向け

ライティング

  • 技術英語基礎研修
  • 技術英語応用研修・リライト研修
  • 技術文書特化型研修
    (①マニュアル ②仕様書 ③メール・議事録 
    ④提案書 ⑤報告書)

スピーキング

  • 展示会での英語スピーキング
  • 商品発表の英語プレゼンテーション

大学・研究機関の
研究者・理系学生向け

ライティング

  • 論文執筆のための技術英語研修
  • 英語論文のタイトル・アブストラクトの書き方
  • 英語論文の効果的な読み方
  • 英語論文のIMRAD(序論・方法・結果・考察)の書き方

スピーキング

  • 効果的な英語プレゼンテーション用スライドの作成
  • 魅力ある英語プレゼンテーションの実施
  • 英語でのポスター発表

書籍情報

  • これなら通じる技術英語ライティングの基本

    これなら通じる
    技術英語ライティングの基本

    正確、明確、簡潔な英文を作成するための初歩的なポイントを解説

    外部サイトへ
  • 改訂版 技術系英文ライティング教本

    改訂版技術系英文ライティング教本―基本・英文法・応用―

    技術英文をはじめて書く方から技術英文作成の実務者まで幅広く使える1冊

    外部サイトへ
  • 英語の技術文書: エンジニア、ビジネスパーソンが技術英語のスキルで10種の文書をすばやく学べる

    英語の技術文書エンジニア、ビジネスパーソンが技術英語のスキルで10種の文書をすばやく学べる

    各種技術文書を正確、明確、簡潔に英語で書く方法を指南

    外部サイトへ