公開セミナーSeminars/Workshops

受付中の公開セミナー

    • 特許英語
    • オンライン(ZOOM)

    全8回でしっかり学ぶ『3つの柱【言語・技術・法律】に基づく日英特許翻訳』

    講師
    James Judge(ジェームズ ジャッジ)
    料金
    各回9,000円(税込)
    全8回(一括お申込みの場合)69,000円(税込)
    4月12日(土)
    10時00分~12時00分
    第1回:背景技術
    4月26日(土)
    10時00分~12時00分
    第2回:実施形態
    5月10日(土)
    10時00分~12時00分
    第3回:実施形態
    5月24日(土)
    10時00分~12時00分
    第4回:クレーム
    6月14日(土)
    10時00分~12時00分
    第5回:クレーム
    6月28日(土)
    10時00分~12時00分
    第6回:クレーム
    7月12日(土)
    10時00分~12時00分
    第7回:タイトル・サマリー・図面の簡単な説明・アブストラクト
    7月26日(土)
    10時00分~12時00分
    第8回:表記法や規則に基づく方式・形式的要件(Other formal and legal requirements, plus other pertinent issues)
    公開セミナーの詳細を見る
    • 技術英語
    • ライティング
    • オンライン(ZOOM)

    『The Elements of Coherence — 3 Cs and more わかりやすさの要素 — 3Cとその他の大事なこと』

    講師
    平野信輔
    料金
    1回 9,000円(税込)
    2025年4月26日(土)
    14時00分~16時00分
    • 「わかりやすさ」って何?
    • 読者分析の要素
    • 「わかりやすさ」の要素 – 橋をきちんと架ける
    公開セミナーの詳細を見る
    • 技術英語
    • ライティング
    • オンライン(ZOOM)

    『独自に解説!第137回技術英検・プロフェッショナル』

    講師
    TEAJ 理事 平野 信輔
    料金
    各回一般 12,000円(税込)会員 11,000円(税込)

    受講者から解答例を募り、改善点を解説します。
    *公式模範解答の分析ではありませんこと、ご了承の上お申し込みください。
    *各回ごとにお申し込みを受付けております。

    【TJ25-01】
    5月10日(土)
    14時~16時30分
    大問Ⅰ(英語長文の英文要約)
    1. イントロダクション
    2. 大問Ⅰ 問題の分析
    3. 大問Ⅰ 募集解答例の解説
    【TJ25-04】
    6月7日(土)
    14時~16時30分
    大問Ⅱ(和文英訳)とⅣ(テクニカルライティングの考え方)
    1. イントロダクション
    2. 大問II 問題の分析
    3. 大問II 募集解答例の解説
    4. 大問IV 問題の分析
      *大問Ⅳについては、解答例は募集しません
    【TJ25-06】
    6月28日(土)
    14時~16時30分
    大問Ⅲ(冗長和文の英文要約)とⅤ(冗長英文のリライト)
    1. イントロダクション
    2. 大問III 問題の分析
    3. 大問III 募集解答例の解説
    4. 大問V 問題の分析
      *大問Vについては、解答例は募集しません
    セミナーお申込みはこちら
    • 技術英語
    • ライティング
    • オンライン(ZOOM)

    『短文英作で学ぶ科学技術英語』

    講師
    TEAJ 代表理事 中山 裕木子
    料金
    各回一般 10,000円(税込)会員 9,000円(税込)

    英作課題約20題を添削して解説します。添削はご提出の先着10名様を中心に行います。ライティングに必要な英文法の基礎と技術英語の3つのC(正確、明確、簡潔)のポイントを学びます。
    *2025年夏に出版予定の新刊からの例文を使用します。
    *各回ごとにお申し込みを受付けております。

    【TJ25-02】
    5月24日(土)
    14時~16時
    1. 主語の選択
    2. 動詞の選択―自動詞SV | be動詞他のSVC | 他動詞を使ったSVO
    3. 時制と助動詞
    4. 英文法のおさらい(関係代名詞・to不定詞と分詞ほか)
    【TJ25-05】
    6月14日(土)
    14時~16時
    1. 副詞の追加
    2. 間接疑問文
    3. 頻出表現の留意点
    4. 日英の差を埋める表現
    5. 表記法
    セミナーお申込みはこちら
    • 発音
    • オンライン(ZOOM)

    英語発音指導士®の先生から学ぶ
    『自信を持って英語を発音できるようになろう!母音編』

    講師
    一般社団法人 国際英語発音協会認定 英語発音指導士®
    英語発音指導士®認定コース担当講師・CEPIO(セピオ英語発音スクール)校長 岡村 直子
    料金
    一般 10,000円(税込)会員 9,000円(税込)
    【TJ25-03】
    6月7日(土)
    10時~12時
    「あ」は5つもある!?英語の音の仕組みを知り、区別した音が出せるようにしましょう
    *本セミナーは動画のご提供がございません。
    セミナーお申込みはこちら
    • 発音
    • スピーキング
    • オンライン(ZOOM)

    『無生物主語で英会話+パワー音読』

    講師
    同時通訳者・翻訳者 横山 カズ
    料金
    一般 12,000円(税込)会員 11,000円(税込)

    【TJ25-07】
    7月26日(土)
    14時~16時
    言えそうで言えない、無生物主語から開始する自然な英語の発想を学びます。自分の感性にあう表現が見つかったら、是非口に出しましょう。英語発音指導士🄬(英語発音テストEPT®100満点)の側面も有する同時通訳者で数々の英語学習書籍を手がけてきた著者である横山カズ先生(2025年5月よりTEAJアドバイザー(顧問))が、上手に聞こえる発音のコツもあわせて伝授します。
    セミナーお申込みはこちら

20254

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

20255

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

20256

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

20257

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
  • 全8回でしっかり学ぶ『3つの柱【言語・技術・法律】に基づく日英特許翻訳』
  • 『The Elements of Coherence — 3 Cs and more わかりやすさの要素 — 3Cとその他の大事なこと』
  • 『独自に解説!第137回技術英検・プロフェッショナル』
  • 『短文英作で学ぶ科学技術英語』
  • 英語発音指導士®の先生から学ぶ
    『自信を持って英語を発音できるようになろう!母音編』
  • 『無生物主語で英会話+パワー音読』

研修・セミナー
お問い合わせはこちら

過去セミナー